ガラスのレンジご飯釜
1人暮らしの食事の用意は大変ですよね。
おかずは何とかなるのですが、ご飯は冷凍してあった残りのご飯か、パックのご飯になっちゃいますね。
ガラスのレンジご飯釜はガラス容器なのにレンジがご飯が炊けます。
電子炊飯器で作ると量が多いので、ほんのちょっとだけご飯が足りない!という時にも使えます。
お米を研いで30分から1時間水に浸した後に、電子レンジ600wで10分加熱して、10分蒸らしたら炊きたてのご飯が食べられます。
中途半端に残らないから、いつも冷凍ご飯を食べなくても良いですもんね。
それに形がシンプルなので、洗うのも簡単だし食洗器も使えます。
お手入れが楽なのがとてもいいです。
|
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません