エコバッグ シュパット
最近はセルフレジが増えましたね。
近くの100円ショップでさえセルフレジ。
バーコードの読み取りの時に
カゴからかごに移してそれから
エコバックに移し替えて。。。
あっちから、こっちに移しているだけ
忙しい時にはイラつきます(苦笑)
どうせなら、バーコードを通したら
そのまま持って帰りたいじゃないですか?
エコバッグ シュパット(Shupatto)は
それが出来るんですよねー
スーパーの買い物かごにそのまますっぽり
エコバックを入れてレジが終わったら
そのままエコバックを籠から引き抜いて
帰れるからいいと思いません?
それに、普段使いのエコバックは
荷物が多くなると入りきれないので
エコバックを2つ下げるより、
大きなバック一つで済む方が楽ですよね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません