エアダスター

玄関周りを掃除をしないとい思い立ったのですが、ほうきでは掃きにくく、掃除機で吸うのもなんだかなぁ~。かといって水の勢いを使って流した場合には、水分が乾かないうちにホコリが溜まるとさらに汚れた感じになるので嫌なんですよ。
だった ...
節分 恵方巻

神田明神に行ってきました。
初詣にはもう遅いのですが、近くに行ったついでに寄ってみました(;^ω^)
本堂の前に鉄パイプで枠組みがされていて、こんなところに何を作るんだろう?
と思っていたら、どうも節分の豆 ...
ネック&ハンドウォーマー

寒い冬の日には使い捨てカイロが必需品になっている人は多いんじゃないですか?
私も出かける時にカイロは腰に貼って出かけますが、建物内にはいると暑くて困ることも度々です。
だからネック&ハンドウォーマーみたいなものが欲 ...
ざくろジュース

なんだかざくろジュースが人気になっているようなんです。
なんでだろう(・_・)……ン?
調べてみたら、
テレビで、ざくろには若返りや老化防止のサーチュインの働きを活性化させるエラグ酸というポリフェノールが含まれ ...
電動キックボード

道路交通法の改正があって2023年7月から電動キックボードは特定小型原付に区分されますね。
改正後は
運転免許証:不要
ヘルメット:任意(努力義務)
自賠責保険:必須
ナンバープレート:必須 ...
ハンディーミシン

裁縫が苦手です(;^_^A
デニムの裾上げなどは、お店に任せるしかないのですが、カーテンの裾をちょっと引っかけてほつれた時には、お金をかけてお店に持っていくほどではないので、自分で縫いたいですよね。
ハンディー ...
LEDシーリングライト

LEDシーリングライトがあると、明るさの調整で部屋の雰囲気が変わりますよ。
ヨガやストレッチをしている時に、ライトを落としていい香りのアロマがあったら、リラックスできて良さそうでしょ(^^♪
手元で調節できるの ...
ぬいぐるみ専用クリーナー

子供が口にくわえるからおもちゃはいつも清潔にしたいと思うのですが、
ぬいぐるみは拭くわけにいかないので、洗剤で洗ったりしていたのですが
小さなぬいぐるみならそれでもokなんですが、大きい物は洗えなくて困っていました。 ...
卒業式 小学生 袴

お正月が終わって、成人式も終わったら次は卒業式と入学式ですね。
女子大生の袴姿は定番になっていますが、最近は小学生の卒業式にも袴姿が見られるようになりました。
小さな淑女たちが初々しくてかわいいですが、用意するお母 ...
生ごみ処理

冬の間はまだ良いのですが、生ごみの処理って困りますよね。
ビニール袋に入れてちゃんと縛ってゴミ集積所に出しているのですが、最近野良猫が増えてきているので、魚の骨が入っていると荒らされてしまいます。
生ごみだけで ...